世界のことを知りたい

読書習慣を付けたい。…マンガも本だよね?

コメントシステムのサービスってどれがいいの? Disqus、IntenseDebate、Livefyre など。

埋め込み型のコメントシステムが少しずつ流行っているような気がします。ニュースサイトでもたまに見かけます。

f:id:arityk:20160103201032p:plain

↑ Facebook の埋め込みコメントシステム。

埋め込み型の、外部のコメントシステムというのは、比較的簡単なコードを追加するだけでサイトにコメントフォームを作ってくれるシステムです。Tumblr などのコメントシステムが低機能なものや、コメント機能のないサイトでもコメントフォームを簡単に作ってくれるわけです。

Wordpress などの CMS やブログには元々コメントを管理するシステムがあると思います。これももちろん「コメントシステム」といいます。コメントシステムには、ネイティブのものと、サードパーティ(外部)のものがあるということです。

サードパーティのコメントシステムで現在有名どころは、DisqusIntenseDebatelivefyre あたりでしょうか。Facebook のコメントシステムもたまに見かけます。他には Muut というサービスもあるようです。

サードパーティのコメントシステムを使うメリット

私が思うコメントシステムのメリットは、まずスパム排除が強力なこと。ブラウザで記事を開いて、埋め込んだ Javascript を読み込まないとコメントできないものが多いので、これがスパム排除に繋がります。

Wordpress でコメントを管理していたときは本当に毎日毎日スパムコメントがありました。Wordpress は最初から「Akismet」というスパム判定のプラグインが入っていますが、チェックが少し甘い印象があります。

また、コメントを貰ったらメールで通知されるのは非常に良いです。自分のコメントに返信が来た場合もメールで連絡してくれます。サイト管理者へのメール通知は Wordpress にもあるのですが、サードパーティのものはメールで通知を受け取るように設定した人なら誰でも、どこかのサイトで書いたコメントに返信があった場合に通知されます。書いたコメントに返信があるかどうかをそのページを開いて確認する必要がありません。

それに、コードを弄る手間が省けます。コメントのレイアウトデザインは意外と複雑で時間がかかります。アバターの位置を左から右に変えるとかなると意外と大変です。さらにコメントシステムと SNS との連携をしようと考えると大変になります。それを任せられるのは楽です。

なお、Tumblr を使っていたり、コメント管理機能がない CMS やサイトでも簡単にコメントシステムを追加できるのは大きな利点です。どこでもコメントフォームを設置できます。

もちろんデメリットも

もちろんデメリットもあります。外部のサービスにコメントを管理させるので、そのサービスが終了するときにどうなるか怖いです。ただ、Wordpress のプラグインで、Wordpress にコメントを保存すると共に外部のコメントシステムにもコメントを送るというものもあります。

また、外部のサービスも慈善事業ではないので利益を出さなければなりません。そこで Disqus はユーザーのコメントを分析して広告を表示するようにしていますし(設定で opt-out 可能です)、アクセス解析もしていると思います。ユーザーの行動がある程度、外部サービスへ知られてしまいます。利用規約などを細かく読んでいないので詳しくは知りませんが。

SNS のボタンなどを表示するのもこれと同じデメリットです。ボタンが呼ばれる場所を解析しているはずです。ただこれが嫌だと言っても、SNS サービスにはもう逆らえないような状態になってきているのではないでしょうか。それに、アクセスが多いサイトは SNS の恩恵を受けているはずです。

また、外部のサービスの Javascript などをロードするので、サイトの表示が少し重くなります。といってもそんなに重くならないはずです。

忘れていましたが、PHP や Javascript のコードを少し理解できないと設置が難しいと思います。

トレンド

さて、取りあえず世間の流行を見てみましょう。どのコメントシステムが人気なのでしょうか。

f:id:arityk:20160103201120j:plain

2015/1 の時点のグラフです。

Disqus が圧倒的です。これを見ると IntenseDebate は徐々に人気が下がっており、今からこれを使うのは将来的に危なそうです。

私はこのトレンドだけで Disqus を選ぶというのが選択の一つだと思います。使っている人が多いサービスというのはネット上では支配的で、人が多いところに人が集まる傾向はどうしてもあるので、あえてマイナーなサードパーティのコメントシステムを使う利点もあまりないと思います。

アカウントの登録が高いハードル

コメントをするためだけにそのコメントシステムのサービスにアカウントを登録するというのが非常に高いハードルだと思います。

例えば Disqus に登録している人が、わざわざ livefyre などの他のサービスにもアカウントを登録してコメントしてくれるでしょうか。私なら非常に面倒だと思ってしまいます。SNS と連携してサインインする方法もありますが、連携許可が少し手間です。

日本のサイトは今まで多くが匿名で成り立っていたので、アカウントの登録を避ける傾向にあると思います。アカウントを持つと少し匿名性が失われます。また、できる限り余計なサービスに登録をしない方が良いので、その点からも匿名でのコメントは日本においては重要です。

現時点で支配的なサービスである Disqus は日本でもちらほら見かけるようになったので、ここにアカウントを作っている人もいるでしょう。その点でも流行のコメントシステムを使うというのはビジターにとって負担が少ないかもしれません。

それか匿名コメントを許可しておきましょう。このサイトでは今 Disqus のコメントシステムを使っていますが、匿名のコメントを許可しています。livefyre や IntenseDebate も匿名でのコメントができるようです。しかしメールアドレスの入力が次なるハードルです。

メールアドレスの入力も少しハードル

Disqus はコメントする際にメールアドレスの入力が必須です。以前はメールアドレスの入力が要らないように設定できたのですが、システムが新しくなり必須になりました。

メールアドレスはテキトーなものを入力すると通ります。チェックが甘いのです。例えば、「aa@a.a」でもチェックに通ります。私のサイトでは人に迷惑を掛けないこのようなメールアドレスなら入力して貰っても構わないのですが、この方法を思い付くのはある程度インターネットに慣れている人だけです。

しかし、コメントするときにメールアドレスを入力して貰うのは一つの良い障壁かもしれません。「1get」などとテキトーにコメントをするサイトでは手軽さを重視してメールアドレスの入力がない方が良いと思うのですが、本当に連絡を取りたくてコメントをしようとする人は自分の使っているメールアドレスを入力するでしょう。

そういう意味では、メールアドレス入力の障壁があることで、コメントの本気度がちょっと分かります。

ネイティブのコメントシステムに満足できる人はそのままで

Wordpress などに元からあるコメントシステムに満足している人はそのままで良いと思います。それかもうコメントシステムを作り込んでいる場合はそのままで良いでしょう。というのも、外部のサービスを使うといろいろな情報を渡してしまうことになるので、それを避けたいなら内部で完結すべきです。

上で書いたメールアドレスの入力の件は、Wordpress のコメントシステムを使う場合、簡単に不要に設定できます。スパムが多くなると思いますが、それはトレードオフでしょう。コメントのスパム判定をするプラグインを入れておけば、スパムは来るかもしれませんが排除できます。

サードパーティのコメントシステムの比較

Disqus

f:id:arityk:20160103201150j:plain

とにかく人気。人が多く、使っているサイトが多いことが強み。使っている人が多いので設置の方法がたくさん書かれているし、トラブルにも対処しやすいかもしれません。ただ、デザインは少しごちゃごちゃしている感じがします。

アカウントの登録やサインインをせずにゲストとしてコメントすることができますが、メールアドレスの入力が必須です。

公式ブログでどんな感じのコメントフォームか見られます。

Livefyre

f:id:arityk:20160103201212j:plain

Disqus よりもデザインがシンプルで見やすいです。また、記事の特定の箇所へのコメントができるのは現時点では他のサービスにない機能です。使いどころがあるか分かりませんが…。

他には、Javascript を使えないブラウザーでもコメントを表示できるようです。

このサービスのサポートは良いようです。質問したりすると返事がしっかり来るとのことです。そういう話や、質問があれば気軽にどうぞという言葉がサイト上にあり、ユーザーを大事にしている感じがあります。

このサービスもゲストコメントが可能ですが、メールアドレスの入力は必要なようです。

公式ブログでどんな感じのフォームか見られます。

IntenseDebate

f:id:arityk:20160103201224j:plain

そんなにデザインは悪くないのですが、ちょっと見栄えが悪いかもしれません。また、Wordpress のプラグインは2年以上更新されていません。ブログの更新も1年ほど止まっており、活動している感じがあまり見られません。将来性に不安があります。

公式ブログでどんな感じのフォームか見られます。

Facebook

f:id:arityk:20160103201032p:plain

Facebook に登録していないとコメントできません。匿名性を排除したいときに良いでしょう。読み込み・表示が少し重いようです。

Muut

f:id:arityk:20160103201300j:plain

コメントシステムが無料で、フォーラム(コミュニティ)を作るのが有料のようです。

こちらにデモがあります。

CommentLuv « WordPress Plugins

Wordpress を使ったコメントシステムで、Comment Luv というのが密かに流行っているようです。このプラグインを使っているサイトへコメントする場合、コメントした人のサイトへ自動でアクセスして最新のポストを取得し、自動的にそこへのリンクをコメントに追加してくれるというプラグインのようです。

ブログをしている人の間でリンクを貼ってアクセスを増やすと共に、これがあるから他の人のブログへコメントをしやすくなるというのを目指したプラグインです。

おわり

サードパーティのコメントシステムの機能はどれも似ていて、どれでも良いような気がします。それよりも、重視すべきはコメントのエクスポートとインポートかもしれません

コメントのインポートとエクスポートが便利なものだと、何かあった場合に他のサービスへ移りやすいです。1つのサービスへ囲い込まれてしまうよりも、使うのを自由に止めさせてくれるサービスを選ぶのが良さそうです。