世界のことを知りたい

読書習慣を付けたい。…マンガも本だよね?

docomo ID が「dアカウント」になって嬉しい! これでドコモを離れやすい

私よりもバリバリとスマートフォンを使っている皆さんの方が詳しいと思いますが、ドコモの「docomo ID」が「dアカウント」になりましたね。

f:id:arityk:20160104175252j:plain
ドコモ、「docomo ID」を「dアカウント」に名称変更--12月1日から - CNET Japan

この狙いはよく分かりませんが、これのおかげでドコモの利用継続年数があまり意味がなくなってきています。これまでは長年ドコモを使っているとドコモポイントが貯まりやすかったのですが、それが廃止されます。つまりドコモの「ステージ」の価値が薄れています。

ステージの価値が薄れた

こちらに詳しく書いてあります。

報道発表資料 : 新たなポイントサービス「dポイント」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

f:id:arityk:20160104175316j:plain

dアカウントの「ステージ」はドコモの利用継続年数でも決まりますが、6ヶ月の間にポイントを獲得しまくればすぐに上のステージになれます。また、dカード GOLD や DCMX GOLD を持っているだけで一番上のステージになれます

ステージが上になるとクーポンを貰えたりします。「スペシャルクーポン」「プレミアムクーポン」。要らないです。

まだドコモショップでは、ドコモの利用継続年数で携帯電話の代金が安くなったり(月々サポート)はしますが、私にはドコモショップで携帯電話を買うメリットがあまり見つかりません。月々サポートは2年間契約ですし、端末全部に SIM ロックがかかっているのですから。SIM ロックの解除に3000円取られます。

「2年契約も何のその!」というドコモ愛あふれる人にはメリットがあると思いますが、私は SIM フリーの端末が良いし、ドコモから MNP で自由に移動したい心があります。

ドコモはこれまではユーザーの流出をドコモ利用継続年数で制限してきた部分があると思いますが、今回「docomo ID」が「dアカウント」になることでサービスの内容が変わり、移動がしやすくなりました。

dアカウントはドコモ回線を持っていなくても作れる

さらに言うと、dアカウントはドコモ回線を持っていなくても作れます。つまりドコモユーザー限定のサービスではないのです。ドコモは「dカード」をたくさんの人に利用して貰いたいようです。

それは分かりますが、ドコモユーザーは自分たちが優遇されていないことに気付くでしょう。dアカウントに新規顧客を呼び込もうとすると、平等にせざるを得ません。むしろ新規さんの方を優遇しないと。

私は嬉しい!

これは私だけかもしれませんが、ドコモの携帯電話番号を持っていてこれまで MNP(マイナンバーポータビリティ)転出を考えなかったのは、ドコモの利用継続年数があったからです。年数が10年を超していると、ドコモを辞めて数値をゼロにしてしまうのはもったいなく感じます。

ですが今回、利用継続年数の意味合いが薄れ、非常にドコモから出て行きやすくなりましたね。嬉しい限りです。