世界のことを知りたい

読書習慣を付けたい。…マンガも本だよね?

自炊を初めてする人にお勧めしたい『料理をはじめる人の本』

大庭英子(著)
オレンジページ (2001/08)

料理・自炊を初めてやるとき、料理をしたことがないなら何をどうしたら良いのか分からないと思います。私も分かりませんでした。どういう調理器具が必要なのか、食材はどれを洗うべきか、どうやって保存するのかなどなど。

私は「美味しんぼ」を読んで変な知識を付けていたのと、親から少し教わったので何とかなったのですが、料理は何らかの形で教えてもらえないと取りかかるのは大変です。ネットで自力で調べまくる手もありますが、時間が掛かるのと情報が散らばっているので情報がまとまった本がお勧めです。

私が読んで分かりやすかった本は「料理をはじめる人の本」。今はクックパッドというユーザーがレシピを投稿するサイトがありますが、あれは分かりにくいです。変化球のレシピが多いし、料理をするために必要な本当に基礎的な知識は省かれています。そういうことは分かっている人用のレシピサイトですから。

f:id:arityk:20160610225435j:plain

この本は写真が多く、説明が丁寧ですごくいいです。私のように料理をしたことがない人は、調理器具や食材に対する知識もあまりないでしょう。料理をはじめるには調理の前に色々な知識が必要で、レシピが載っているだけの本ではそこを教えてもらえません

この本では下のように調理器具の準備、調味料の準備など、料理の前に必要な準備が分かりやすくまとめられています。

f:id:arityk:20160610225513j:plain

f:id:arityk:20160610225519j:plain

私は料理をしたことがなかったので調味料をどう使えばいいのか分かりませんでした。塩は分かりやすいのですが、他の調味料も、いつ、なぜ使うかが分かっているだけで料理のイメージトレーニングの質に差が出ます。

例えば私は「みりん」の使い所が分かりませんでした。この本を読むと「みりんは料理にまろやかな甘さとうまみを加えます」とあります。つまり料理に甘さとうまみを足したいときにみりんを使えばいいのか!、と分かります。レシピにみりんが登場したらこういう意図があるのかと予想できますね。

他にも、ものすごく助かるのは野菜の保存方法の項目。

f:id:arityk:20160610230559j:plain

野菜はどの野菜を冷蔵庫で保存するべきか、それとも冷凍庫に入れるのか、全く分かりませんでしたが、この本ではそれが分かりやすくまとめられています。玉ねぎは冷蔵庫に入れない方がいいと分かりますね。自炊では調理以外のこういった知識が必要となります。

他にも洗う食材はこれ、洗ってはいけない食材はこれと書かれています。「肉や魚は洗ってから使うの?」という Q&A がありますが、これが載っているということは意外と多く訊かれる質問なのでしょう。

これは知っている人からすれば当然の知識で、この質問は無知で恥ずかしい疑問なのかもしれませんが、料理をしたことがない人にはこういう知識が必要なのです。ちょっと人には聞きにくい、本当に基本的なことも書かれていて助かりました。写真や絵が多くてすごく分かりやすいです。

f:id:arityk:20160610231444j:plain

レシピはクックパッドの何倍も分かりやすい。料理の過程が順々に写真で説明されていて、目で見て分かります。私はイメージトレーニングをしてから料理を行うので、想像しやすいのは助かります。

この本に掲載されているレシピはお米の炊き方、味噌汁、簡単なおかずと多くの人にとって必要な順に並んでいます。見事な配慮。取りあえず簡単なものから作っていき、だんだんに料理の腕を上げていけばいいのです。

この本は料理ができない人に対する配慮を随所に感じられます。ものすごくお勧めです。この本を読むだけで教わらずに自力で料理している人をたぶん簡単に超えられます。

文字がずらずらと並んでいる料理本ではなく、写真主体になっていて瞬間的に分かりやすく説得力があって有り難いです。本のレイアウトも綺麗で見やすい。本の価格も安いのでこれから自炊や料理をする人にお勧めです。私はこの本に非常に助けられました。ありがたやー。

大庭英子(著)
オレンジページ (2001/08)