世界のことを知りたい

読書習慣を付けたい。…マンガも本だよね?

いつの間にか IME が ATOK から Microsoft IME に切り替わってしまう原因が分かった

Windows 10 を使っているのですが入力ソフト(IME)が勝手に切り替わってしまう問題によく出会っていました。

いつの間にか切り替わっているのを見つけると「不思議だなぁ」「Microsoft が出しゃばってきているなぁ」と思っていました。

Windows では既定のブラウザを Microsoft Edge に勝手に設定されてしまう問題があり、Mozilla が抗議していましたが、IME でもそういうことなのかと考えていました。

ところが、今日その原因を発見しました。キーボードで Ctrl + Shift を押すと切り替わるのです。

私はコピーした文字を Ctrl + Shift + V で貼り付けることがあり、その時に IME が切り替わってしまっていたのです。

この問題は Windows のショートカットキーを無効にできれば解決します。

ショートカットキーの設定がどこにあるか探したところ、Windows 10 ではちょっと分かりにくいところにありました。

まずはコントロールパネルの「時計、言語、および地域」の中にある「言語」を開きます。(コントロールパネルは Windows 10 ではスタートメニューボタンを右クリックすると簡単に開けます。)

f:id:arityk:20170201144836j:plain

「言語」を開いたら左側のリストにある「詳細設定」。

f:id:arityk:20170201144953j:plain

そこに「言語バーのホットキーの変更」があります。

f:id:arityk:20170201145156j:plain

押すと「テキストサービスと入力言語」のウィンドウが開きます。

「左 Alt + Shift」と表示されている怪しい「入力言語を切り替える」という項目を選択してから、「キーシーケンスの変更」を押します。

f:id:arityk:20170201145249j:plain

また小さなウィンドウが開かれます。

f:id:arityk:20170201145533j:plain

やっとショートカットキーの設定が見つかりました。「キーボードレイアウトの切り替え」が「Ctrl+Shift」になっています。

これを「割り当てなし」または自分の好きなものに変えておけば OK。

「左 Alt + Shift」も押してしまいそうですので、私は両方とも割り当てなしにしておきました。

設定が深いところにありすぎますね。ともかく、これでやっと勝手に切り替わらなくなり快適になりました。