世界のことを知りたい

読書習慣を付けたい。…マンガも本だよね?

海外ではどのDAWが人気なのか 2017年版

みんながどの DAW (Digital Audio Workstation) を使っているのか、どれが人気なのかは非常に気になります。私が使っている Cakewalk SONAR が開発停止になった今、良いDAWがあるなら乗り換えたいですしね。

日本では Cubase、Logic がよく使われているのは周知の事ですが、海外ではどのDAWが人気なのでしょうか。

ちょっと調べて見ると Gearslutz で投票が行われていました。

Which DAW do you use - official poll A.D. 2017 - Gearslutz Pro Audio Community

f:id:arityk:20171207090012j:plain

2017/12 の時点

続きを読む

Kindle: 書籍・雑誌・マンガのサイバーマンデーセールが始まる (50%OFF~)

Amazon でそろそろ開催される Cyber Monday セールの一足先に、Kindle本のストアでサイバーマンデーセールが始まりました。

f:id:arityk:20171205213717j:plain

f:id:arityk:20171205213730j:plain

良いですね!

私事ですが最近徐々に読書熱が高まってきています。このセールで色々と買いたいと思います。

セールが終わるのが 12/11 なので1週間ほどどの本を買おうか悩めますね。Amazonで売れている本のランキングを見ながらセールを楽しみたいと思います。

げ、固有名詞は関係代名詞で説明できないのか…『サバイバル英文読解―最短で読める! 21のルール』


サバイバル英文読解―最短で読める! 21のルール (NHK出版新書 518)

関係代名詞について誤解していたのが分かりました。

I did have a relationship with Ms. Lewinsky that was not appropriate. In fact, it was wrong.

- Bill Clinton

という文で関係代名詞の that があります。ある程度英語を勉強した人なら that がどこに係る(かかる)のかを判断するのは簡単で、relationship です。

それは良いのですが、関係代名詞は固有名詞には係らないということを初めて知りました。

 実はここでは、「Ms. Lewinskyを説明することはあり得ない」と、一瞬で判断できるルールがあるのです。
 そもそも関係代名詞というものは、名詞を説明すると述べました。このことを別の角度から捉えると、関係代名詞には「無数に存在する名詞を限定する働きがある」とも言えます。
 どういうことかと言うと、たとえばa bookと言えば、無数に存在する書物のどの1冊だってかまいません。ところがa book that I bought yesterdayならば、「私が昨日買った本のうちの1冊」のみに限定されるわけです。無数のものから「切り取る」という言い方もできます。

 ただし、名詞が「固有名詞」の場合は事情が変わってきます。なぜなら固有名詞とは、すでにその名称自体で限定されているものだからです。たとえば「秋葉原」というだけで、あらゆる情報はその名称の中に含まれますから、他の地名と切り離すべき情報を付け足す必要はありません。
 私たち日本人にはこの感覚が希薄です。だから何気なく「アニメマニアの街として有名な秋葉原」と言いたくて、ついAkihabara that is famous for animation geeksなどと書いてしまいますが、これは間違った英語です。固有名詞であるAkihabaraには、関係代名詞を続けてはいけないのです。この英語だと、「アニメマニアの街として有名でない秋葉原」も存在しなくてはならなくなります(「秋葉原」という地名が複数存在する場合なら可能ですが)。

続きを読む

ギターで曲のキーを判別する方法が面白かった

ギターの動画をYouTubeにアップしている FightingDogさん。たまたま下の動画に出会い、へぇーっと興味深く見ました。


新曲のキーが分かってしまう魔法の使い方をこっそり教えます。

曲のキー(調)をどのように判別するのか。絶対音感がある人は楽に分かると思いますが、そういう音感のない私はキーを見つけるのに時間が掛かります。

FightingDogさんはギターでキーを判別する方法を教えてくれます。

f:id:arityk:20171204134239j:plain

続きを読む

OverloudがCakewalk用のプラグインを他のDAWで使えるようにしてくれる

Cakewalk SONAR が開発を終了し、SONAR ユーザーは悲しみに暮れています。

何を隠そう、私も SONAR ユーザーです。次の DAW は何にしようと色々と見ている最中です。今年は良いことがないなぁ…。

SONAR にはサードパーティーのプラグインが付いているのですが、その中でも Overloud は SONAR 用のプラグインを他の DAW で使えるようにしてくれるようです。

Overloud Welcomes Cakewalk Customers | Overloud

... So we are unlocking the Cakewalk custom version of our products: TH3 Cakewalk, BREVERB Cakewalk and REmatrix Solo, to let them run unconstrained into other DAWs.

Each Sonar registered customer will be eligible to unlock the above three plugins to the unconstrained version, for free.

We are sure that, as a Sonar customer, you will take advantage of this opportunity which will grant you to continue to use the same plugins in a new DAW.

At same time, we decided to extend this welcome offer by also including special prices to upgrade these plugins to our full versions:

Upgrade from TH3 Cakewalk to TH3 Full: €/$ 119
Upgrade from BREVERB 2 Cakewalk to BREVERB 2 Full: €/$ 99
Upgrade from REmatrix Solo to REmatrix Full: €/$ 129
Upgrade from Cakewalk Tape and Console Emulator to Gem TAPEDESK: €/$99

「TH3 Cakewalk」「BREVERB Cakewalk」「REmatrix Solo」を SONAR 以外でも使えるようにアンロックコードをくれ、さらにフルバージョンへのアップグレードを安くしてくれます。

アンロックコードを貰うには

続きを読む

スピーカーを大切にするために電源の手元スイッチを購入。小さな面倒がなくなり、楽すぎてもう手放せない

この前買ったスピーカー Focal Solo6 Be を使っていると、電源の入り切りが気になってきます。

スピーカーの電源は、入れるときは音の出る経路の一番最後に、切るときは始めにというような順序があります

私はスピーカーをオーディオインターフェースと繋げているので、スピーカーの電源を入れたままにしているとオーディオインターフェースの起動に合わせて、「ボッ」という大きめの音が出てしまいます。

安いスピーカーならそんなに気にしないのですが、ちょっと不味そうです。そこで電源タップに付いているスイッチでスピーカーを ON/OFF をしていたのですが、電源タップは床にあるためちょっと面倒です。スピーカーの裏側にある電源を押すのよりは楽なのですが。

ということで、手元スイッチを導入しました。

f:id:arityk:20171130073329j:plain

続きを読む

ゆったりとした緊迫感。思い悩む先生への共感は間違っていた『わたしを離さないで』


わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

この前ノーベル文学賞を取ったカズオ・イシグロさんの代表作「わたしを離さないで」。カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を取る前に買ったというのに、今さら読みました。

カズオ・イシグロさんはノーベル文学賞を取る前から知っていたので、少し誇らしい気持ちです。…知っていただけなんですけどね

わたしを離さないで」は介護人の女性が過去の独白をするところから始まります。昔を思い出す時の、その思考の経路をそのまま手紙にしたような文章です。

奇妙な言葉がさらりと登場する

仲間のイジメを見ていた話、正面から味方をできなかった話など、子供の頃によくあるような会話にちりばめられる「展示館」「提供」「外の世界」などの、奇妙な言葉

「展示館って何だ」「提供って何を提供するの?」と疑問は増えていきます。ミステリーに近いものがあります。

「~がいない今」などの不穏な言葉もさらりと出てきます。本当に少しずつ、少しずつ、さらっと事実が伝えられていきます

続きを読む

特殊能力を貰えるコインを狙う争い。エヴァンゲリオンを少し彷彿させる『グレイプニル』


グレイプニル(1) (ヤングマガジンコミックス)


グレイプニル

グレイプニル」。絵が綺麗だなとカバーに惹かれました。

読んでみると最近多い、少しバトルロワイヤル要素が含まれたマンガ。殺し合うのが目的ということではなく、目的を達成するために殺す方が楽というよな。絵がスッキリしていて、テンポが良くて非常に読みやすいです。

東京喰種」もグールの中で争いがあるし、「ダーウィンズゲーム」も殺すとポイントが貰える。「グレイプニル」は散らばったコインを集めると特殊能力を貰えます。これらのマンガは全部好きです。


東京喰種トーキョーグール リマスター版


[まとめ買い] ダーウィンズゲーム

まだストーリーの序盤でコインがどういうものなのかがしっかり分かっていません。でもコインがあれば強い力が手に入り、それをみんなで見つけたり奪ったりというところです。

エヴァンゲリオンを彷彿させる

主人公の特殊能力は着ぐるみに変身できること。

f:id:arityk:20171121132528j:plain

続きを読む

カバディは考えることが多いという面白さに気付かせてくれる。合理的な努力をすること『灼熱カバディ』

最近は少しずつカバディの知名度が上がってきたように思います。私は10年以上前に知ったのですが、その頃と比べるとかなり状況が違います。

灼熱カバディ』はその徐々に広まりつつあるカバディの高校生の部活を描くマンガ。


灼熱カバディ(1) (裏少年サンデーコミックス)


灼熱カバディ(6) (裏少年サンデーコミックス)

私もこのマンガの作者と同じく、カバディはジョークになるスポーツと捉えていました。

f:id:arityk:20171119134901j:plain

ですが、このマンガを読みながら、実際に自分がやってみるならどうするかを考えていくと、奥深さに気付かされます。

鬼ごっこのような子供の遊びと思っていましたが、随分と想像と違います。

カバディカバディ…

カバディは相手の陣地に入った瞬間からずっと「カバディカバディカバディ…」と言い続け、自陣に戻ってくるまで言葉をとめてはなりません。息を吸えません。

相手の陣地に入って相手をタッチして自陣に戻ってくるとポイントが貰えます。相手はタッチしてくる相手を陣地に戻れないようにするとポイント。

f:id:arityk:20171119135603j:plain

続きを読む